姿川に架かる橋(城山地区)

宇都宮市城山地区を流れる姿川(一級河川)には大小合わせて20ほどの橋が架かっています。
ここでは、普段は気にかけることの少ないこれらの橋を写真で紹介いたします。
名前が不明な橋もありますので、ご存知の方がおられましたら城山地区市民センター
(028-652-4794)広報担当までご連絡ください。



番号   橋  の  名  前  地 区 名 等  備 考
01 姿川橋(すがたがわばし) 鹿沼街道鷲谷病院西 2005年6月
02 道場面橋(どうじょうめんはし) 野尻
03 金沢橋(かなざわばし) 金沢
04 山下橋(やましたばし) 能満寺西
05 不明 戸室
06 不明 戸室
07 大谷橋(おおやばし) 荒針火の見下
08 不明 切通し
09 岩下橋(いわしたばし) 平和観音入り口 1984年7月
10 不明 大谷石加工センター入り口
11 不明 介護施設かんのん入り口
12 長次郎橋(ちょうじろうばし) 高橋酒店入り口 1961年3月
13 山本橋(やまもとばし) 旧「山本園」入り口
14 不明 平和観音西
15 大杉橋(おおすぎばし) 盤石荘東
16 観音橋(かんのんばし) 大谷景観公園南
17 乙女橋(おとめはし) 大谷景観公園北 1979年7月
18 紅葉橋(もみじばし) 立岩街道 1989年3月
19 越路橋(こしじばし) 国指定 名勝「越路岩」南
20 入会橋(いりあいばし) 田下町R293

**姿川の名前の由来
   その昔高名な僧(空海ー弘法大師)が川でみそぎをしたのち立ち去ってから、里人が川のほとりに立ったところ
   僧の姿が川に残っていたので、姿川と名付けられたそうです?

**姿川のあれこれ(ウィキペディアーWikipediaによる)
   姿川は栃木県の南部を流れる利根川水系思川支流の一級河川で、宇都宮市新里町の鞍掛山から流れ出る
   栗谷沢に源を発する。宇都宮市西部の宝木台地西縁を南に流れ、下都賀郡壬生町・下野市を経て小山市黒本で
   思川に合流する。宇都宮市新里町の源流部の標高は約200m、思川との合流地点の標高は約40mであり
   この標高差160mを約40kmかけて流れる。


         城山地区ホームページTOPへ